地味色コーデと派手色コーデ

青のブラウスを着た女性 fashion

みなさんはどんな色が好きですか?

水色や赤、ピンクやグリーンなど色々あると思います。

では、ファッションではどんな色のコーディネイトが好きですか?

アースカラーやベーシックカラーコーデ?

私は元々モノトーンやカッコいい感じのファッションが好きだったけど、都会で働かなくなってからは、目立たないように浮かないように、そんな色を着ていた時代が長かったように思う。

それは、パーソナルで生きていた時代から、お母さんと呼ばれる存在になって、それっぽい恰好をしないといけないような気持ちと、世の中のカジュアル路線に呑まれていった典型的な変容だった。

でも最近では、年齢を重ね、顔色もくすむし髪の艶もなくなってくるし、地味な色ばかり着る自分に飽き飽きしていた。

もうそんな他人軸で服を選ぶのはやめにしよう。

「地味色コーデ」がトレンドだと巷で見かけるが、もう地味色なんて着ている時間は私にはない(笑)
服を「それとなくそれっぽく着る」ということからは卒業したい。
スニーカーも履くけど、カジュアルからは脱却し「ちゃんと似合うものをきちんと着る」ことに移行したい。

そもそもパーソナルカラーがウインターの私は、カジュアルファッションは元々苦手。

50代が見えてきた今は、着ていて気分が上がる服(派手色)と、落ち着く服(モノトーン)、この2本立てて生きていきたい。

もう中途半端な恋はしない、本命と夫だけを愛するわ、じゃないけど😆

そんな私の子どもの体育祭コーデは。。。
青の花柄の服を着た女性

超派手でした😆

ブラウスは前日にケニアから届いた、最近はまっているnomadic artisan
ノマディック・アルティザンの服は、アフリカのキテンゲというコットン素材の布を使って作られるが、どれも驚くほどドラマティック。
このブラウスを引き立てるべく、いつものユニクロのパンツはやめて、20年前に買ったジョンガリアーノ(今をときめくマルジェラのデザイナー)のパンツを履く。
体育祭だけど1時間半ほど見て仕事に行ったので、好きな服を着て行ったという。
靴は写真のヒールブーツではなく、GUCCIのローファー(27年前のもの)でしたが。

運動会コーデって、こんなんちゃうやん!と思いました?
私も子どもが小学生の頃はもうちょっとカジュアル寄りのおしゃれを楽しんでいた。
がしかし、今年は末っ子も中学生。特段カジュアルに寄せることもないかと。

子どもからもすぐに「お母さんあそこだ!」と見つけてもらえると思ったら、空振りに終わりましたが😅

みなさんももう運動会、体育祭は終わりましたか。
自分が楽しいと思える服を着てみませんか?